お知らせ
第1種衛生管理者試験合格発表!
8月に第1種衛生管理者試験が松山市で行われ、当社から2名が受験しました。 第1種衛生管理者とは、労働安全衛生法において定められている、労働環境の衛生的改善と疾病の予防処置等を担当し、事業場の衛生全般の管理をする者、またはその資格(国家資格)です。 一発で合格する率は30%の確率で、多少の勉強くらいでは合格しないた...
新卒Y君奮闘記!現場実習の巻!!
新卒Y君が現場実習に入ってから、はや2か月が経ちました。 7月は組立チームで鉄工と溶接の実習を行い、8月は計測チームでブロックの計測作業に取り組んでいます。 そして9月からは、クレーンチームでの実習となります! 各チームの先輩達と少しでも多く交流が持てたらいいですね! 人との繋がりは必ず財産になりますからね!...
マラソン同好会発足!!
2019年2月10日(日)、愛媛マラソンが開催されます。 参加者数1万人、マラソンサイト「RUNNET」で総合評価98点とかなり人気の高い水準の大会でして、その理由として沿道からの途切れることのない声援・応援やボランティアの人たちの至れり尽くせりのおもてなしなど、とにかく最初から最後まで走る元気をもらえ、初心者の方...
送別会!
先般、今治造船(株)のK取締役さんの送別会が盛大に行われました! 西条工場の礎を築かれた最大の功労者で、人望が厚く男気溢れる方だったので、たくさんの方が出席されていました! 永きに渡り、本当にお疲れ様でした! K取締役と共に、外業チーム今造社員の皆さんと外業チーム協力業者の皆さんで記念撮影!
四国造船協議会 優良従業員表彰式!
先般、香川県高松市で平成30年度四国造船協議会主催の優良従業員表彰式が催され、弊社のM課長が表彰されました! 優良従業員表彰は、永年勤続している優秀な従業員の方々に対してその労に報い、これを激励すると共に、企業の発展と地方産業の振興に寄与することを目的に実施されています。 M課長、おめでとうございます!\(^o^...
H29年度新卒入社、N君とI君の成長記録!
昨年、新卒採用で入社したN君とI君。 早いもので1年が過ぎました。 N君は今年、国家試験であるクレーン運転士免許に見事合格をして、4月から運転士として練習に励んでいます! I君も、NK技量資格を取得し、更なる上の溶接技量資格の取得に向けて日々訓練に励んでいます! 技術はこれからですが、二人ともこの1年で社会人...
全国安全週間!
今日から、全国安全週間が始まります。 全国安全週間とは、労働災害防止活動を推進し、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取組む週間のことです。 毎年、7月の第1週に実施され、初日には、安全優良企業や安全優秀功労者、安全標語優秀作品者に対して、表彰の授与が催されます。 今年は(株)愛和のIさんが、今治...
石鎚山お山開き登山!
今日は、毎年恒例の石鎚山お山開き登山に参加してきました。 今年は、お山開き初日ということで、大勢の信仰者と登山客で賑わいました! また、7月1日は天赦日と一粒万倍日、神吉日が合わさった最強開運日!ということで、密かにテンション上がり気味で山頂まで登り、頂上社で神様にしっかりとお願いごとをしてきました!(^^)/ ...
今治地域造船技術センター修了式!
本日、今治地域造船技術センターの修了式が今治市波方公民館で行われました。 弊社の期待の新人Y君も無事に修了証書を手にしました。(^^) 約3ヶ月間の初級研修により、新人として現場に向かう知識・技術・技能・資格の基本を身に付けてもらうことができたと思います。 さあ、今からが本当の意味での社会人としてのスタートです...
床上操作式クレーン技能講習試験!
先日、5トン以上床上操作式クレーン技能講習試験がありました。 この資格は、床上操作式クレーン(リモコン式押しボタンを操作し、吊り荷とともに移動する)を使用して荷を運ぶ作業を行うときに必要な資格で、吊り上げ荷重5トン以上の床上操作式クレーンを使用することができます。 ゲームコーナーにあるクレーンゲームの大型盤?!の...